Open Accessible papers!
Our Recent Luminescent Materials
Helical Lanthanide Complexes!
Chain-structured Eu-Tb Complexes!
Eu(II)-Eu(III) Nano Silica Beads!
Aoyama Gakuin University
青山学院大学 理工学部 化学・生命科学科 錯体化学(長谷川)研究室

 Hasegawa Laboratory

 Photo functionality of Coordination Complexes
本文へジャンプ
Top
Reserch
Prof. Miki HASEGAWA
Members
Publications
Event
Photos
Outreach
Links
Catoon by Hayanon




青山学院
青山学院大学
理工学部
化学・生命科学科
アクセス
キャンパスマップ
スペース
更新日2015.6.29






Check them out! スペース
スペース
くう
 Topics!

◇2015.6.24 M2の黒田航平君が大学院の優秀賞を受賞し表彰されました。おめでとうございます!
◇2015.6.13 Rikejo♡青学で、長谷川が模擬授業をし140名が聴講しました。またラボツアーで発光性希土類の実験に63名の女子高校生が来訪しました。
◇2015.6.9 山下正廣先生(東北大学大学院)の講演会を開催しました。
◇2015.6.4 第8回化学産業政策シンポジウムで化学産業と教育に関し、長谷川がパネル討論で話題提供しました。
◇2015.5.21-22 第32回希土類討論会で研究発表をしました。(口頭発表:尾形・近藤一希・近藤崇弘・長谷川祐紀)[Link]New!

2015.04.10 第四回機能性材料を目指した配位化学の国際会議を開催しました[Link]New!
◇2015.04.01 新メンバーが加わりました。1年間共に明るく研究していきましょう!New!
◇2015.3.27-29 日本化学会春季年会で研究発表をしました。(ポスター発表:土屋・尾形・黒田・岩澤・越村・小谷・近藤崇弘・長谷川祐紀)[Photos] 
◇2015.3.26 Prof. David Birchが研究室に来訪されました [Photos]
◇2015.3.25 修了式・卒業式があり、5名の修士と8名の学士が誕生しました。おめでとうございます!
[Photos]
◇2015.03.11 2015年度の新メンバーが決まりました。ようこそ、長谷川研へ!一緒に楽しく研究しましょう!
◇2015.02.20 修士論文発表会がありました。
[Photos]
◇2015.02.05 卒業研究発表会がありました。
[Photos]
◇2015.02.05 
Polymer Journal 2月号に掲載されたヘリカルな錯体を連結させた発光体に関する論文が、この号のSelected paperに選ばれました。
◇2015.02.05 
Polymer Journalに論文が掲載され、長谷川研の希土類錯体の発光の様子がCover Pageにコラージュされました。
◇2014.11.11 
第4回CSJフェスタ2014で尾形周平君が優秀ポスター発表賞を受賞しました。
◇2014.11.02 
Japan-Germany, Frontireof Science Symposium のメンバーに選ばれ招待講演をしました。
◇2014.10.31 Mmatthias Mastalir 君が帰国しました。

◇2014.10.24 北海道大学大学院アンビシャスセミナーで招待講演をしました。
◇2014.10.14-16 
2014第4回CSJフェスタ2014で研究成果発表をしました。 (ポスター発表:土屋、Matthias Mastalir, 黒田、尾形)             
2014.10.11-13 
2014年光化学討論会で研究成果発表をしました。(口頭発表:福嶋)
◇2014.10.01 Matthias Mastalir 君が招聘研究員として研究室のメンバーに加わりました
◇2014.10.01 Cai Lu さんが留学生として研究室のメンバーに加わりました
◇2014.9.24-26 
第63回高分子討論会で研究成果発表をしました。(口頭発表:山田)[Photos]         
2014.09.17-20 錯体化学会第64回討論会で研究成果発表をしました。(口頭発表: 石井、山口 , ポスター発表:矢島)
[Photos]
2014.09.10 M2の中間発表が行われました。[Photos]
2014.09.07 Nesle「キット、サクラサク プレキャンパス」に研究室が紹介されました
◇2014.09.01 ヘリカルな希土類錯体を鎖状に連結させた新しい発光体の論文が Polymer Journal にacceptされました。
◇2014.08.06-08 
第26回配位化合物の光化学討論会で研究成果発表をしました。 (口頭発表: 後藤、黒田 , ポスター発表: 山口、尾形、土屋             
◇2014.07.30 
筑波大重田先生、阪市大鈴木先生との共同研究が Molecular Physics に論文掲載されました
◇2014.07.27 
ビアガーデン遠足をしました。[Photos]
◇2014.07.27 青山学院大学オープンキャンパスで200名の方が長谷川研究室に来訪しました!
◇2014.07.12 かながわ発サイエンスフェアで講演と実演をしました。250名を超える方が長谷川研究室のブースに集まりました。
◇2014.07.07 日本化学会関東支部講演会で長谷川が招待講演をしました。
◇2014.06.30 長谷川有貴先生(埼玉大学大学院)の講演会を開催しました。
◇2014.06.14 Rikejo♡青学フェアで60名が長谷川研に見学にきました。
◇長谷川が欧州の大学で行われたconferenceで講演をしました。
    ・Strasbourg大学化学科(2014年5月30日)  ・Basel大学物理学科(2014年6月2日)
◇学会で研究成果発表をしました。
[Photos]  
    
・第31回希土類討論会:石橋、尾形 (船堀、2014年5月22日-23日
    
・第3回JACI/GSCシンポジウム:土屋、黒田、後藤 (船堀、2014年5月22日-23日)
◇2014.04.30 石井あゆみ先生が日本化学会優秀講演賞を受賞しました!

◇2014.04.25  
AGUインサイトに長谷川が特集されました
◇2014.04.01 博士前期課程2年6名、前期課程1年3名に加え、学部生8名と共に新年度を迎えました!
◇2014.04.01 助教 石井あゆみ先生が着任しました。
  

  年度別
2014年度 |
2013年度 | 2012年度 |

 Just Published!

◇2015.06.22  『光アライアンス』7月号に「禁制遷移を光らせる」と題した総説が掲載されました。New!
◇2015.06.23  ウイーン工科大学リネルト研究室との共著論文がJournal of Coordination Chemistryにアクセプトされました。New!
◇2015.06.03 ナノパーティクル表面を利用した希土類錯体の発光に関する論文がScientific Reportsにアクセプトされました。New!
◇2015.02.05  ヘリカルな希土類錯体を鎖状に連結させた新しい発光体の論文が Polymer Journal 2月号にSelected paperとして掲載されました。
◇2014.11.05 
ヘリカルな希土類錯体を鎖状に連結させた新しい発光体の論文が Polymer Journal にonline publishされました
◇2014.09.01 ヘリカルな希土類錯体を鎖状に連結させた新しい発光体の論文が Polymer Journal にacceptされました。
◇2014.07.30 筑波大重田先生、阪市大鈴木先生との共同研究が Molecular Physics に論文掲載されました。

◇2014.06.01 日本化学会「化学と教育」 Vol.62,No6, 2014年 に長谷川の巻頭言が掲載されました

◇2014.03.17 化学同人「化学4月号」 に長谷川の書評が掲載されました。 
◇2014.01.30 
Prof. Linertとの共同研究が Inorganica Chimica Acta に掲載されました
◇2014.01.24 
長谷川研究室のヘリカルな発光性希土類錯体論文が New Journal of Chemistry に掲載されました。
◇2013.08.31 
Prof. Linertとの共同研究が Dalton Trans.に掲載されました
◇2013.04.23 
Prof. Linert との共同研究が Inorganica Chimica Acta に掲載されました
◇2013.03.08 
Prof. Linert との共同研究が Dalton Transaction に掲載されました。
◇2012.12.17 
Prof. Linert との共同研究が Synthetic Metals に掲載されました
◇2012.10.26 
Prof. Linert (TU Wien), Dr.Gusev (TI Ukrine) との 共同研究が Polyhedron に掲載されました
◇2012.10.28 
東大加藤研との共同研究が JACS に掲載されました
◇2012.05.30 
ウィーン工科大学 Prof. Linert, トゥリダ国立大学Prof. Gusev との共同研究が Inorganica Chimica Acta に掲載されました。