-- "viエディタ コマンドリファレンス" --



エディタの起動 vi f 
データの入力入力開始iカーソル位置から
aカーソル位置の直後から
oカーソルのある行の直後に空行を作りそこから
0カーソルのある行の直前に空行を作りそこから
1文字削除[BS]キー 
入力終了[ESC]キー 
カーソルの
移動
hカーソルキーでもできる
j
k
l
行頭0 
行末$ 
先頭行IG 
最終行G 
nn g 
カーソル行の
位置を知る
C-g 
1文字削除 x 
行の結合 J 
ファイルとの
やり取り
ファイルからの挿入:r f [Enter]キーカーソルのある行の直後から
:-r f [Enter]キーカーソルのある行の直前から
ファイルへの保存:w [Enter]キーもとのファイルに保存
:w! f [Enter]キー別のファイル f に保存
! を付けると強制的に保存
別のファイルの編集:e! f [Enter]キー! を付けると強制的に編集開始
編集の終了 :q! [Enter]キー! を付けると強制的に終了
検索と置換パターンに合う
文字列の検索
/パターン [Enter]キー後方へ
パターンを省略すると前回指定したパターンで検索
?パターン [Enter]キー前方へ
パターンを省略すると前回指定したパターンで検索
文字列の置換:%s/パターン/置換文字列/g [Enter]キーパターンに合う部分を置換
y [Enter]キー 置き換える、[Enter]キー 置き換えない
:%s/パターン/置換文字列/gc [Enter]キー置換時に確認を求める
y [Enter]キー 置き換える、[Enter]キー 置き換えない
行のコピーと移動行を一時保存領域へ転写"保存域名 行数yy保存域名を省略すると無名の一時保存域に転写
行を一時保存領域へ転写し削除"保存域名 行数dd保存域名を省略すると無名の一時保存域に転写
一時保存域の内容を挿入pカーソルのある行の直後から
Pカーソルのある行の直前から


| back |